その他のコト
ダミー/中野区が、そこに住む・働く・学ぶ全ての人々の性的多様性、年齢や世代の多様性、
様々な障害の有無、出身国や地域による多様性を受け入れ、大切にすることで、多様な区民のつなが
外国ルーツの人にも地域づくり参加の機会を!
多くの場合、外国人の方は「支援される側」に立つことが多いのですが、実際には地域の人たちと共に地域について考え、地域をよくするためのさまざまな活動を企画をしたり、実施したいと考えている人たちも多い。しかし、実際にはそのような機会はなく、「支援される側=参加者」となり、地域づくりに参画できていない。
- 提案1
●明治大学 国際日本学研究科 ジョン・ジウンさん
外国ルーツの人たちも参加できる企画会議を持ち、自由な意見交換をしたり、一緒に企画したりできる機会を作る。誰かがやってみたい企画があれば、地域の人たちみんなでサポートしてその企画を実現していく。